それってパワハラでは・・・2007/02/27 00:08

最近、au の気になるCMが。詳しくはこちら。 http://www.kddi.com/ad/index.html

篠原涼子演じる課長が、要領の悪い部下(男)を叱責する。
「キミ、何年この仕事やってるの?」
べそをかき始める男。

ま、ここまではよくある展開。課長の台詞は指導とは言えず、相手の自尊心を傷つける効果しかない言葉ですが、ま、四六時中こういう叱責を繰り返さない限りパワハラではないでしょう。問題は次。

課長、やおら、携帯を開いて、
「泣き顔、かわいい…」
と、写真を撮り始める。他の同僚も集まってきて、
「かわいい、私にも送ってください。」
やがて笑い出す男。

ここが、気になります。叱られて泣いているというのは、男でも女でもある種の屈辱的な姿、ですよね。それを撮影してみんなに見せる、という行為はマズいと思います。しかも叱った当人です。男も笑ってますが、周囲の雰囲気で仕方なく笑って内面は深く傷ついているんじゃないか? って考えさせられます。これは立派なパワーハラスメントですね。

そういう感情の動きもありうるって想像できないのかなぁ。この CM を世に送り出してる人たちは。少なくとも私にとってはかなり不愉快な CM です。

以前の、赤ん坊にヘッドフォンつける CM といい、au の宣伝部のコンプライアンスへの意識はどうよ、って感じるのは私だけでしょうか。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://fey134.asablo.jp/blog/2007/02/27/1211530/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

_ BBRの雑記帳 - 2007/03/07 01:08:14

一応auユーザーですが、これはちょっと...なのであります。


auのCM、「リョーコ課長登場」篇(リンク先で「au」のタブをクリックすると出てきます)というのが最近放映されていて、一部で物議を醸しております。


どういう中身かと言いますと、

(引用開始) ...